ぼうとく |
| penghujatan, kutukan, kotor, hujat |
| プンフジャタン, クトゥカン, コトル, フジャッ |
かんゆういん |
| seorang yg meminta suara, pedagang |
| スオラン ヤン ムミンタ スアラ, プダガン |
ふくじてき |
| sekunder |
| スクンデル |
ひとなみ |
| rakyat yang bergerombol[Hitonami ni nomareru = idesak-desakkan rakyat yang bergerombol] |
| ラックヤッ ヤン ブルグロンボル.[ヒトナミ ニ ノマレル = ドゥサック-ドゥサッカン ラキャッ ヤン ブルグロンボル] |
げんかん |
| dingin hebat, cuaca yang sangat dingin |
| ディンギン ヘバット, チュアチャ ヤン サンガット ディンギン |
げんきん せいか |
| harga tunai |
| ハルガ トゥナイ |
ほばしら |
| tiang layar |
| ティアン ラヤル |
ちゅうしゅう |
| pertengahan musim gugur |
| プルトゥンガハン ムシム ググル |
いりじうむ |
| iridium |
| イリディウム |
はたらき |
| kerja, pekerjaan, fungsi, daya kerja, cara pikir |
| クルジャ, プクルジャアン, フンシ, ダヤ クルジャ, チャラ ピキル |