おどかす |
| mengancam, menakut-nakuti |
| ムンガンチャム, ムナクット-ナクティ |
こんせい |
| dicampur suara, chorus |
| ディチャンプル スアラ, チョルッス |
きまよい |
| ragu-ragu, takut-takut, merasa tidak aman |
| ラグ-ラグ, タクッ-タクッ, ムラサ ティダック アマン |
じっけん |
| eksperimen,percobaan |
| エックスペリメン, プルチョバアン |
わりあい |
| perbandingan, saham |
| プルバンディンガン, サハム |
しゅうかんほう |
| hukum adat |
| フクム アダット |
ぐらつく |
| berputar-putar, goyang, menjadi goyah, tidak tetap [Kesshin ga guratsuku = Hatinya goyah]. |
| ブルプタル-プタル, ゴヤン, ムンジャディ ゴヤー, ティダック トゥタップ[ケッシン ガ グラツク=ハティニャ ゴヤー] |
ざいせい きき |
| krisis moneter |
| クリシッス モネテル |
ちゅうゆ |
| pemberian minyak[pada mesin] |
| プンブリアン ミニャック[パダ ムシン] |
あのかた |
| Beliau |
| ブリアウ |