たす |
| menggenap |
| ムングナップ |
じきゅう |
| mandiri mendukung, mencukupi kebutuhan sendiri |
| マンディリ ムンドゥクン, ムンチュクピ クブトゥハン スンディリ |
いわく |
| sejarah, masa lalu, alasan |
| スジャラー, マサ ラル, アラサン |
けんちょう |
| pemerintah kabupaten |
| プムリンター カブパテン |
じんち |
| perkemahan (militer),markas tentara,kamp |
| プルケマハン (ミリテル), マルカッス トゥンタラ, ケンプ |
とり に えさ を やる |
| memberi makan burung |
| ムンブリ マカン ブルン |
いげん |
| kewibawaan, wibawa, martabat |
| クウィバワアン, ウィバワ, マルタバット |
へんちょう |
| variasi nada, ketidakteraturan, abnormal [Karada ni henchou wo kitasu = merasa kurang baik kesehatan |
| ヴァリアシ ナダ, クティダックトゥラトゥラン, アブノルマル[カラダ ニ ヘンチョウ ヲ キタス = ムラサ クラン バイック クセハタンニャ] |
がいまい |
| beras luar negeri |
| ブラス ルアル ヌグリ |
かいらく しゅぎ |
| hedonisme |
| ヘドニスム |