へいほうわ |
| jumlah kotak |
| ジュムラー コタッ |
だて めがね |
| keanggunan, kacamata untuk bergaya |
| クアングナン, カチャ マタ ウントゥック ブルガヤ |
じゃずめん |
| jazzmen |
| ジェッスメン |
あらもおど |
| a la mode |
| ア ラ モデ |
ふけいざい に する |
| menaikkan harga, memahalkan |
| ムナイッカン ハルガ, ムマハルカン |
じっし |
| penegakan, dipraktikkan, melaksanakan, menjadikan, pelaksanaan, operasi, penyelenggaraan |
| プヌガカン, ディプラックティッカン, ムラックサナカン, ムンジャディカン, プラックサナアン, オプラシ, プニュルンガラアン |
ぞうせんしょ |
| galangan kapal |
| ガランガン カパル |
あおり |
| Luapan [dari angin] |
| ルアパン[ダリ アンギン] |
ひとからげ |
| sekaitan [Hitokarage ni suru = Mengaitkan secara sembarangan]. |
| スカイタン[ヒトカラゲ ニ スル=ムンガイットカン スチャラ スンバランガン] |
ふくめん する |
| memakai topeng |
| ムマカイ トペン |