かしら |
| ingin tahu,?penasaran,?menyatakan heran,?takjub |
| インギン タフ, プナサラン, ムニャタカン ヘラン, タクジュブ |
いっせつ な |
| sebentar, sejenak |
| スブンタル, スジュナック |
どく きのこ |
| jamur beracun, kulat |
| ジャムル ブラチュン, クラッ |
うすぐらい |
| agak-gelap, kelam, buram |
| アガック グラップ, クラム, ブラム |
れいたん |
| kedinginan, ketidakacuhan |
| クディンギナン, クティダックアチュハン |
かくされた どうき が ある |
| berada ada |
| ブラダ アダ |
ちょうろう |
| pemimpin, atasan, tokoh, senior, mengejek, menertawakan, menyindir, menghina |
| プミンピン, アタサン, トコー, セニオル, ムンゲジェック, ムヌルタワカン, ムニィンディル, ムンヒナ |
ねんえき |
| lendir |
| ルンディル |
はんせいき |
| setengah abad |
| ストゥンガー アバド |
たつ |
| naga |
| ナガ |