あぶれもの |
| Pengangguran |
| プンガングラン |
かそうしき |
| upacara pembakaran mayat |
| ウパチャラ プンバカラン マヤット |
はつめい する |
| mereka cipta, menemukan, menciptakan, mempergoki |
| メレカ チップタ, ムヌムカン, ムンチップタカン, ムンプルゴキ |
じだい |
| jaman, zaman, masa |
| ジャマン, ザマン, マサ |
はっぽん |
| delapan [panjang silinder sesuatu] |
| ドゥラパン[パンジャン シリンドゥル ススアトゥ] |
いまや |
| sekarang |
| スカラン |
わらいばなし |
| lelucon, cerita lucu |
| ルルチョン, チュリタ ルチュ |
ばんぐみ |
| acara, program, acara program untuk radio atau televisi |
| アチャラ, プログラム, アチャラ プログラム ウントゥック ラディオ アタウ テレヴィシ |
けんしょう |
| epolet, tanda pundak, tali bahu |
| エポレッ, タンダ プンダック, タリ バフ |
はつれい |
| pengumuman resmi, proklamasi, pengumuman pemerintah |
| プングムマン ルスミ, プロクラマシ, プングムマン プムリンター |