じゅようしゃ |
| konsumen |
| コンスメン |
だいにほん |
| Dai Nippon |
| ダイ ニッポン |
にかこくご へいよう |
| bilingualisme, dua bahasa |
| ビリングアリッスム, ドゥア バハサ |
れきし |
| sejarah, silsilah |
| スジャラー, シルシラー |
れんぞく して |
| berbuntut-buntut, berturut-turut |
| ブルブントゥッ - ブントゥッ, ブルトゥルッ- トゥルッ |
かねがね |
| dari dahulu, di samping itu , sudah, akhir-akhir ini, sering |
| ダリ ダフル, ディ サンピン イトゥ, スダー, アクヒル-アクヒル イニ, スリン |
せいけつ に する |
| membersihkan |
| ムンブルシーカン |
ふんまつ に する |
| membubuk |
| ムンブブッ |
じょうちゅう |
| being stationed, tinggal permanen |
| ベイン スタシオン, ティンガル プルマネン |
かいいん |
| membuka |
| ムンブカ |