じかん の もんだい |
| soal jam |
| ソアル ジャム |
しばる |
| mengikat |
| ムンギカット |
がっかい を かいさい する |
| mengadakan pertemuan ilmiah |
| ムンガダカン プルトゥムアン イルミア |
なおす |
| memperbaiki, membetulkan |
| ムンプルバイキ, ムンブトゥルカン |
ちょうぜい する |
| pemungutan pajak, memungut pajak, pemungut pajak, penagih pajak |
| プムングタン パジャック, ムムングット パジャック, プムングット パジャック, プナギ パジャック |
かんさいべん |
| Dialek Kansai |
| ディアレック カンサイ |
ひやしんす |
| enceng gondok |
| エンチェン ゴンドッ |
へん |
| sekitar [Kono hen wa shizuka da = Sekitar sini tenang dan aman] |
| スキタル[コノ ヘン ハ シズカ ダ=スキタル シニ トゥナン ダン アマン] |
きんしん しゃ |
| keluarga terdekat |
| クルアルガ トゥルドゥカッ |
ひき ちぎる |
| mencabik, menyobek, untuk melepaskan |
| ムンチャビッ, ムニョベッ, ウントゥッ ムルパスカン |