いちぶぎん |
| perak yang seperempat ryoo |
| ペラック ヤン スプルンパッ リョオ |
じゅっこう |
| cermat, musyawarah, pertimbangan yang dalam |
| チュルマッ, ムシャワラー, プルティンバンガン ヤン ダラム |
わく |
| bingkai, rangka, les |
| ビンカイ, ランカ, レッス |
いっきょしゅ いっとうそく |
| sedikit usaha, sedikit kesulitan |
| スディキッ ウサハ, スディキッ クスリタン |
ぐるぐる |
| gulung-gulung [Goza wo guruguru maku = Menggulung tikar.] |
| グルン-グルン[ゴザ ヲ グルグル マク=ムングルン ティカル] |
さいみつな |
| teliti |
| トゥリティ |
こうきしん |
| rasa ingin tahu, keingin-tahuan |
| ラサ インギン タウ, クインギン-タウアン |
こころ の きんせん |
| hati sanubari |
| ハティ サヌバリ |
こわす |
| merusakkan, memecahkan, meruntuhkan |
| ムルサッカン, ムムチャーカン, ムルントゥーカン |
ごぜんさま |
| orang yang tetap semua malam |
| オラン ヤン トゥタップ スムア マラム |