けいがん |
| keen wawasan, cerdas (cepat) mata |
| キン ワワサン, チュルダッス (チュパッ) マタ |
ちきん |
| ayam, anak ayam, daging ayam |
| アヤム, アナック アヤム, ダギン アヤム |
ほうてい |
| pengadilan[Houtei ni deru = Menghadap ke pengadilan., ruang sidang] |
| プンガディラン[ホウテイ ニ デル=ムンハダップ ク プンガディラン, ルアン シダン] |
にんき |
| popularitas, kepopuleran, ketenaran |
| ポプラリタッス, クポプレラン, クテナラン |
はこべ |
| nama tumbuhan |
| ナマ トゥンブハン |
げんすい する |
| surut air |
| スルット アイル |
はうた |
| nyanyian pendek |
| ニャニィアン ペンデッ |
じんか が すくない |
| sedikit sekali penduduknya |
| スディキッ スカリ プンドゥドゥックニャ |
ざいむたいしつ |
| keuangan konstitusi, struktur keuangan |
| クウアンガン コンスティトゥシ, ストゥルックトゥル クウアンガン |
かんがい |
| bencana kekeringan, kekeringan |
| ブンチャナ ククリンガン, ククリンガン |