まみれる |
| bergelimangan |
| ブルグリマンガン |
かさいりゅう |
| awan panas |
| アワン パナッス |
ですかしょん |
| diskusi |
| ディッスクシ |
へいさてき に なる |
| menutup diri |
| ムヌトゥップ ディリ |
じゅうにじ |
| , tengah hari , tengah malam, siang, jam dua belas |
| , トゥンガー ハリ, トゥンガー マラム, シアン, ジャム ドゥア ブラッス |
ねづく |
| mengakar |
| ムンアカル |
みんぞく |
| adat istiadat bangsa, tata cara bangsa |
| アダッ イッスティアダッ バンサ, タタ チャラ バンサ |
がごう |
| alias, nom de membanggakan, nama pena, nama sanaran |
| アリアッス, ノム デ ムンバンガカン, ナマ ペナ, ナマ サマラン |
じょうたつ する |
| maju, berkembang, dandan [joutatsusuru=maju setahap demi setahap]. |
| マジュ, ブルクンバン, ダンダン [ジョウタツスル=マジュ スタハップ ドゥミ スタハップ]. |
がんきょう に |
| dengan gigih |
| ドゥンガン ギギ~ |