でそろう |
| muncul semuanya, semua yang akan hadir |
| ムンチュル スムアニャ, スムア ヤン アカン ハディル |
ほ |
| layar [Ho nuno = Kapas, kain kapas][Ho wo ageru = Menaikkan layar][Ho wo orosu = Menurunkan layar] |
| ラヤル[ホ ヌノ = カパッス, カイン カパッス].[ホ ヲ アゲル = ムナイッカン ラヤル].[ホ ヲ オロス = ムヌルンカン ラヤル]. |
じゅんこう する |
| menjelajahi |
| ムンジュラジャヒ |
だいすうがく |
| aljabar, ilmu aljabar |
| アルジャバル, イルム アルジャバル |
ちゅんちゅん |
| suara kicauan burung |
| スアラ キチャウアン ブルン |
あんたい |
| perdamaian, keamanan, ketenangan, kesentosaan |
| プルダマイアン, クアマナン, クトゥナンガン, クスントサアン |
がっか かてい |
| kurikulum |
| クリクルム |
ぶぶん ますい |
| lokal yang menyebabkan kematirasaan |
| ロカル ヤン ムニュバブカン クマティラサアン |
あくてぃぶ |
| Aktif |
| アックティフィタス |
ほぞん ばしょ |
| tempat penyimpanan |
| トゥンパッ プニンパナン |