| どくだん |
| sewenang wenang, diagnotisme |
| スウナン ウナン, ディアグノティッスム |
| へんちょう |
| variasi nada, ketidakteraturan, abnormal [Karada ni henchou wo kitasu = merasa kurang baik kesehatan |
| ヴァリアシ ナダ, クティダックトゥラトゥラン, アブノルマル[カラダ ニ ヘンチョウ ヲ キタス = ムラサ クラン バイック クセハタンニャ] |
| ざっくばらん |
| keterbukaan |
| クトゥルブカアン |
| じじつ むこん |
| tanpa dasar, bertentangan dengan fakta |
| タンパ ダサル, ブルトゥンタンガン ドゥンガン ファックタ |
| あんぜん うんてん |
| aman berkendara |
| アマン ブルクンダラ |
| この くらい |
| kira-kira begini, begini saja |
| キラ-キラ ブギニ, ブギニ サジャ |
| そこで |
| demikian |
| ドゥミキアン |
| へいこうちから |
| daya keseimbangan |
| ダヤ クスインバンガン |
| じじゃく |
| sifat yang menguasai diri, penguasaan diri sendiri |
| シファッ ヤン ムングアサイ ディリ, プングアサアン ディリ スンディリ |
| へんしゅう ちょう |
| kepala redaksi, pemimpin redaksi, editor kepala |
| クパラ レダックシ, プミンピン レダックシ, エディトル クパラ |