にゅうぎゅう |
| sapi perah |
| サピ プラー |
いちきょくぶ |
| bagian |
| バギアン |
ほふる |
| penyembelihan, membunuh besar-besaran |
| プニュンブリハン, ムンブヌー ブサル-ブサラン |
けんしん する |
| mengabdikan |
| ムンアブディカン |
おんりょう |
| volume suara |
| ヴォルム スアラ |
はってん させる |
| mengembangkan |
| ムングンバンカン |
だいぶんせつ |
| besar ayat[wnn] |
| ブサル アヤッ[ウェン] |
けおり |
| kain wol. [keori kougyou=perindustrian wol]. |
| カイン ヲル [ケオリ コウギョウ=プリンドゥストゥリアン ヲル] |
にっか |
| acara harian, acara tetap, acara tetap setiap hari, acara rutin |
| アチャラ ハリアン, アチャラ トゥタップ, アチャラ トゥタップ スティアップ ハリ, アチャラ ルティン |
ひとかげ |
| bayangan, orang Michi ni hitokage ga nai = Tak tampak seorangpun di jalan., jiwa |
| バヤンガン, オラン[ミチ ニ ヒトカゲ ガ ナイ = タック タンパック スオランプン ディ ジャラン]ジワ |