| げんこう ほうき |
| aturan hukum yang berlaku |
| アトゥラン フクム ヤン ブルラク |
| かける |
| terbang, naik, melayang |
| トゥルバン, ナイック, ムラヤン |
| でんわちゅう |
| sibuk baris, selama panggilan telepon |
| シブック バリッス, スラマ パンギラン テレポン |
| びくとも しない |
| harus berani, agar tdk gelisah |
| ハルス ブラニ, アガル ティダッ グリサー |
| てんいん |
| penjaga toko, pegawai toko, pramuniaga |
| プンジャガ トコ, プガワイ トコ, プラムニアガ |
| ぶらんど |
| brand |
| ブラン |
| じゅっぽん |
| sepuluh (panjang silinder sesuatu) |
| スプルー (パンジャン シリンドゥル ススアトゥ) |
| だいきぼ |
| besar-besaran |
| ブサル-ブサラン |
| ひさい |
| menjadi korban [bencana], menderita |
| ムンジャディ コルバン[ブンチャナ], ムンドゥリタ |
| はがれる |
| mengelupas |
| ムングルパッス |