じょうようご |
| bahasa sehari-hari |
| バハサ スハリ-ハリ |
じょぐじゃかるた |
| Yogyakarta |
| ヨギャカルタ |
あらわす |
| menunjukkan, memperlihatkan, menyatakan, melukiskan, mengungkapkan |
| ムヌンジュックカン, ムンプルリハットカン, ムニャタカン, ムルキスカン, ムングンカップカン |
ぶっとばす |
| untuk kalahkan, memandu secepat-cepatnya, ke strike |
| ウントゥッ カラーカン, ムマンドゥ スチュパッ チュパッニャ, ク ストゥライック |
ひょうちゅう |
| pilar es |
| ピラル エッス |
ていさい |
| format |
| フォルマット |
けんぽん |
| sutera yang digunakan dalam karya seni |
| ストゥラ ヤン ディグナカン ダラム カリャ スニ |
かっちゅう |
| baja dan helm |
| バジャ ダン ヘルム |
ふい に する |
| menyia nyiakan, jadi sia-sia |
| ムニャニャカン, ジャディ シア シア |
せんこう |
| dupa |
| ドゥパ |