ごうほうてき な |
| sah |
| サー |
おしむ |
| sayang, menyayangi, menyesali |
| サヤン, ムニャヤンギ, ムニュサリ |
ちじん |
| orang yang tolol, orang yang lemah pikirannya |
| オラン ヤン トロル, オラン ヤン ルマ ピキランニャ |
いっぱんか する |
| menjadi umum, lazim terpakai, memasyarakat |
| ムンジャディ ウムム, ラジム トゥルパカイ, ムマシャラカット |
せんかん |
| kapal penumpur |
| カパル プヌンプル |
ぎゃくゆにゅう |
| impor kembali |
| インポル クンバリ |
げきろん |
| memperdebatkan mati-matian |
| ムンプルドゥバットカン マティ-マティアン |
いちりょうじつ ちゅう に |
| dalam sehari dua hari ini |
| ダラム スハリ ドゥア ハリ イニ |
らじお ほうそう |
| siaran radio |
| シアラン ラディオ |
じゃあ |
| nah, kalau begitu, baik, lalu .[Jaa,dou suru no = Lalu,bagaimana?] |
| ナー, カラウ ブギトゥ, バイック, ラル .[ジャア,ドウ スル ノ = ラル,バガイマナ?] |