いんぐらんど |
| England |
| エングラン |
ほしゃく に なる |
| dibebaskan |
| ディベバッスカン |
ぐらぐらうごかす |
| menggerak-gerakkan, mengoyak |
| ムングラッ-グラッカン, ムンゴヤック |
じんせい てつがく |
| filosofi hidup |
| フィロソフィ ヒドゥップ |
ほうび を もらう |
| mendapat hadiah, menerima sebagai tanda penghargaan |
| ムンダパット ハディアー, ムヌリマ スバガイ タンダ プンハルガアン |
ぐんぺい |
| angkatan bersenjata, peperangan pasukan |
| アンカタン ブルスンジャタ, ププランガン パスカン |
にゅうこく かんりきょく |
| kantor imigrasi |
| カントル イミグラシ |
ちゅうや |
| siang malam, siang dan malam |
| シアン マラム, シアン ダン マラム |
かわった |
| tidak biasa, luar biasa, ganjil, yang berbeda |
| ティダック ビアサ, ルアル ビアサ, ガンジル, ヤン ブルベダ |
ふんべつ |
| kebijaksanaan, kearifan, keleluasaan, pendapat yang matang, penghakiman |
| クビジャックサナアン, クアリファン, クルルアサアン, プンダパッ ヤン マタン, プンハキマン |