ひょうろう |
| tentara ketentuan, makanan |
| トゥンタラ クトゥントゥアン, マカナン |
ぶんがくしゃ |
| sastrawan, pujangga, kesusasteraan orang |
| サストゥラワン, プジャンガ, クスサストゥラアン オラン |
しょうめい |
| bukti, pembuktian, keterangan |
| ブックティ, プンブックティアン, クトゥランガン |
なんども |
| berkali-kali, berulang kali, entah berapa kali |
| ブルカリ-カリ, ブルラン カリ, ウンター ブラパ カリ |
ほうすいけい |
| bentuk limas, piramide |
| ブントゥッ リマッス, ピラミッ |
げらげら わらう |
| tertawa terbahak-bahak |
| トゥルタワ トゥルバハック-バハック |
ひけめ |
| menggambar ulang, kelemahan[Hikenme wo kanjiru = Merasa rendah diri] |
| ムンガンバル ウラン, クルマハン[ヒケンメ ノ カンジル=ムラサ ルンダー ディリ] |
かちかち |
| [bunyi tiruan] titik; tak tik tuk, bunyi jam |
| [ブニィ ティルアン] ティティック, タック ティック トゥック, ブニィ ジャム |
はずだ |
| hendaknya |
| フンダックニャ |
ぽっかり あな が あく |
| terbentuk lubang |
| トゥルブントゥッ ルバン |