ちびちび |
| sedikit demi sedikit |
| スディキット ドゥミ スディキット |
こぶん |
| purba menulis, sastra klasik, tulisan kuno |
| プルバ ムヌリッス, サストゥラ クラシック, トゥリサン クノ |
ばんぷう |
| biadab adat |
| ビアダブ アダッ |
えいわ |
| Inggris-Jepang[e.gkamus] |
| イングリッス-ジュパン[e.g カムッス] |
しょくぶつ がくしゃ |
| ahli ilmu tumbuh tumbuhan, botanikus |
| アフリ イルム トゥンブー トゥンブハン, ボタニクッス |
けいとう |
| sistem |
| シッステム |
ぞうしゅう |
| tambahan penghasilan, tambahan pendapatan |
| タンバハン プンハシラン, タンバハン プンダパタン |
しゅうきょうか |
| agamawan |
| アガマワン |
ひだ |
| lipatan, kerutan, jumbai-jumbai, embel-embel, hiasan tambahan, rumbai-rumbai |
| リパタン, クルタン, ジュンバイ-ジュンバイ, エンベル-エンベル, ヒアサン タンバハン, ルンバイ-ルンバイ |
ほら |
| begini! coba! nah! |
| ブギニ! チョバ! ナー! |