ならい |
| kebiasaan, adat |
| クビアサアン, アダット |
ほんかいどう |
| jalan utama |
| ジャラン ウタマ |
むちゅう に なる |
| hilang akal, kehilangan akal, lupa akan daratan, asyik |
| ヒラン アカル, クヒランガン アカル, ルパ アカン ダラタン, アシィッ |
じゅろうじん |
| god of dirgahayu |
| ガッド オフ ディルガハユ |
でしょう |
| Don't you agree?[id], saya kira, saya berharap |
| ドゥン ユ ウグリ?, サヤ キラ, サヤ ブルハラップ |
でぃれくたあ |
| direktur |
| ディレックトゥル |
つつみかみ |
| pembungkus |
| プンブンクッス |
おもに |
| beban, beban berat |
| ブバン, ブバン ブラット |
はずみ |
| kebetulan [Chotto shita hazumi de = Kebetulan saja] |
| クブトゥラン[チョッ シタ ハズミ デ=クブトゥラン サジャ] |
きょうどう こうにゅう する |
| patungan |
| パトゥンガン |