だて めがね |
| keanggunan, kacamata untuk bergaya |
| クアングナン, カチャ マタ ウントゥック ブルガヤ |
ふつつかもの |
| orang yang masih bodoh, tidak punya pengalaman |
| オラン ヤン マシー ボドー、ティダッ プニャ プンガラマン |
ひん の よい |
| bermartabat |
| ブルマルタバットゥ |
いちぐん |
| sebuah kawanan, kelompok, seorang penggembala, bahunya |
| スブアー カワナン, クロンポック, スオラン プングンバラ, バフニャ |
おおざら |
| piring besar, piring makan |
| ピリン ブサル, ピリン マカン |
にあう |
| cocok, sesuai, pantas |
| チョチョック, ススアイ, パンタッス |
じしゅく |
| disiplin diri, diri sendiri |
| ディシプリン ディリ, ディリ スンディリ |
ご |
| go[sejenis permainan khas jepang] |
| ゴ[スジュニス プルマイナン カッス ジュパン] |
にぶ |
| dua bagian, bagian kedua, sekolah malam |
| ドゥア バギアン, バギアン クドゥア, スコラー マラム |
いっかいの |
| sederhana, belaka, hanya .. |
| スドゥルハナ, ブラカ, ハニャ |