せいとう で ある |
| dapat dibenarkan |
| ダパッ ディブナルカン |
ののしる |
| mencaci, memaki, mendamprat |
| ムンチャチ, ムマキ, ムンダンプラッ |
たすける |
| menolong, membantu, menyelamatkan, tertolong |
| ムノロン, ムンバントゥ, ムニュラマットカン, トゥルトロン |
こんさぁと ますたぁ |
| konser master |
| コンセル マストゥル |
ひき のばし |
| perpanjangan, perbesaran [Hikinobasu = Memperpanjang], menimpa |
| プルパンジャンガン, プルブサラン[ヒキノバス=ムンプルパンジャン], ムニンパ |
ちゃくし |
| ahli waris, pewaris, anak halal |
| アフリ ワリス, プワリス, アナック ハラル |
きぃ ぱんちやぁ |
| keypuncher |
| ケイパンチュル |
りゅうつうぶつ |
| edaran |
| エダラン |
けってん |
| cacat |
| チャチャット |
いくじの ない |
| backboneless, bacul, lemah, malu |
| ベックボヌルッス, バチュル, ルマー, マル |