じゅんじょう |
| hati bersih, kenaifan, norma, hati murni, peraturan, standar |
| ハティ ブルシー, クナイファン, ノルマ, ハティ ムルニ, プラトゥラン, スタンダル |
はな |
| hidung |
| ヒドゥン |
じもと の じゅうみん |
| penduduk asli |
| プンドゥドゥッ アスリ |
ほんやくけん |
| terjemahan hak [untuk sebuah buku] |
| トゥルジュマハン ハッ[ウントゥッ スブアー ブク] |
ひとあんしん する |
| merasa lega |
| ムラサ ルガ |
びせいぶつ がく |
| mikrobiologi |
| ミクロビオロギ |
こげん |
| usang kata pepatah lama |
| ウサン カタ プパター ラマ |
ごうきゅう する |
| meratap, menangis keras-keras |
| ムラタップ, ムナンギッス クラッス-クラッス |
かいじょう |
| tempat [pertemuan,pertunjukan] |
| トゥンパッ [プルトゥムアン, プルトゥンジュカン] |
ふれんど しっぷ |
| persahabatan |
| プルサハバタン |