かいしん |
| mawas diri memperbaiki kesalahan |
| マワッス ディリ ムンプルバイキ クサラハン |
はんめい |
| diketahui, ? dibuktikan [Sono shitai wa dareka mada hanmei shinai = Mayat siapakah itu, belum dibukt |
| ディクタフイ, ディブックティカン[ソノ シタイ ハ ダレカ マダ ハンメイ シナイ = マヤッ シアパカー イトゥ, ブルム ディブックティカン] |
へんとう せんえん |
| quinsy, radang amandel |
| クインシ, ラダン アマンドゥル |
かか |
| gelak, kekeh [suara tertawa] |
| グラック, ケケー [スアラ トゥルタワ]. |
つうこう |
| lalu lintas |
| ラル リンタッス |
じつようてき |
| praktis |
| プラックティッス |
ちょうさ |
| survei, sidik |
| スルヴェイ, シディック |
うまれ |
| asal kelahiran, kelahiran |
| アサル クラヒラン, クラヒラン |
えんだか |
| nilai tukar yen, yen bernilai tinggi |
| ニライ トゥカル イェン, イェン ブルニライ ティンギ |
びみ の |
| kelezatan, kesedapan, kenikmatan, lezat, enak, sedap |
| クルザタン, クスダパン, クニックマタン, ルザッ, エナック, スダップ |