しょうがくせい |
| murid sekolah dasar, murid sd |
| ムリド スコラー ダサル, ムリド エッス デ |
ごうはら |
| dendam, walaupun, kekesalan [Gouhara ni omou = Merasa kesal.] |
| ドゥンダム, ワラウプン, ククサラン[ゴウハラ ニ オモウ=ムラサ クサル] |
ふれる |
| kena, mengenai, menyentuh, mengutik-ngutik, mempermainkan |
| クナ, ムングナイ, ムニュントゥ, ムンウティッ-ングティッ, ムンプルマインカン |
はな ばたけ |
| kebun bunga |
| クブン ブンガ |
かけつける |
| datang untuk berjalan, untuk tergesa-gesa, untuk dijalankan, untuk dijalankan pada, untuk buru-buru |
| ダタン ウントゥック ブルジャラン, ウントゥック トゥルグサ-グサ, ウントゥック ディジャランカン, ウントゥック ディジャランカン パダ, ウントゥック ブル-ブル ク |
ふうき を みだす |
| mengganggu ketertiban umum |
| ムンガング クトゥルティバン ウムム |
でか でか |
| di jalan besar |
| ディ ジャラン ブサル |
まっくろ な |
| hitam pekat, hitam benar, hitam legam |
| ヒタム プカット, ヒタム ブナル, ヒタム ルガム |
はいいろ |
| warna kelabu, abu-abu |
| ワルナ クラブ, アブ-アブ |
ひみつ を あばく |
| bongkar rahasia |
| ボンカル ラハシア |