ようてん |
| inti soal |
| インティ ソアル |
じっち |
| praktek |
| プラックテック |
しあげる |
| merampungkan |
| ムランプンカン |
ふくかん |
| ajudan, atase |
| アジュダン, アタセ |
しょり する |
| mengolah |
| ムンゴラー |
はからう |
| untuk mengatur, mengelola, untuk membicarakan |
| ウントゥック ムンガトゥル, ムングロラ, ウントゥック ムンビチャラカン |
いっき かせい に |
| pada nafas, dengan duduk, pada stroke |
| パダ ナファッス, ドゥンガン ドゥドゥック, パダ ストゥルック |
はっけん |
| terbongkar, penemuan, pengenalan |
| トゥルボンカ~, プヌムアン, プングナラン |
いっせつ |
| paragraf,? bait , sebuah ayat (contohnya di dalam Alkitab) |
| パラグラフ, バイッ, スブアー アヤッ (チョントーニャ ディ ダラム アルキタブ) |
もうしで |
| usulan |
| ウスラン |