ぞくりゅう |
| orang biasa, jawawut butiran, rakyat, adat istiadat duniawi |
| オラン ビアサ, ジャワウッ ブティラン, ラキャッ, アダッ イスティアダッ ドゥニアウィ |
きりはた |
| membajak tanah, bukit peternakan |
| ムンバジャック タナー, ブキッ プトゥルナカン |
まいそう |
| pemakaman, penguburan |
| プマカマン, プングブラン |
じんじ ぎょうせい |
| personil administrasi |
| プルソニル アドミニストゥラシ |
だいべんしゃ |
| pembawa suara |
| プンバワ スアラ |
らいきゃく |
| tamu |
| タム |
えんじる |
| memainkan, memerankan. |
| ムマインカン, ムムランカン |
えいき ある わかいもの |
| semangat, pemuda yang bersemangat |
| スマンガット, プムダ ヤン ブルスマンガット |
ふりだし に もどる |
| kembali ke permulaan, seri kembali lagi[olah raga] |
| クンバリ ク プルムラアン, セリ クンバリ ラギ[オラー ラガ] |
もおたあ ぼうと |
| sekoci |
| スコチ |