こっけい |
| lucu, lelucon, dagelan, kejenakaan, permainan kata-kata, funny |
| ルチュ, レルチョン, ダゲラン, クジュナカアン, プルマイナン カタ-カタ, ファニ |
せっきん ほうほう |
| ancangan |
| アンチャンガン |
はなし はんぶん |
| [frasa]Hanashihanbun ni kiku = menilai separuh omongan itu [karena omong besar] |
| [フラサ]ハナシハンブン ニ キク=ムニライ スパルー オモンガン イトゥ[カルナ オモン ブサル] |
じしゅ ぼうえ'い |
| pertahanan sendiri |
| プルタハナン スンディリ |
にわし |
| tukang kebun |
| トゥカン クブン |
ほねばって いる |
| kurus kering |
| クルッス クリン |
げかてき せっかい |
| bedahan |
| ブダハン |
じゅうめん |
| menyeringai, wajah cemberut, muka masam |
| ムニュリンガイ, ワジャー チュンブルッ, ムカ マサム |
たいは した |
| rusak berat |
| ルサック ブラット |
ぜんと |
| masa depan, kemungkinan, harapan, prospek masa depan, perjalanan ke depan, seluruh metropolitan |
| マサ ドゥパン, クムンキナン, ハラパン, プロスペック マサ ドゥパン, プルジャラナン ク ドゥパン, スルルー メトゥロポリタン |