あまえる |
| Bermanja manja, bertingkah seperti anak manja |
| ブルマンジャ マンジャ, ブルティンカー スプルティ アナック マンジャ |
ほうししゃ |
| tenaga sukarela |
| トゥナガ スカレラ |
ぎょうしゅ |
| jenis industri, golongan bisnis |
| ジュニッス インドゥッストゥリ, ゴロンガン ビッスニッス |
いっぱんか する |
| menjadi umum, lazim terpakai, memasyarakat |
| ムンジャディ ウムム, ラジム トゥルパカイ, ムマシャラカット |
こうたく |
| pamor |
| パモル |
きちじつ |
| beruntung hari |
| ブルントゥン ハリ |
すとりんぐ |
| dawai, senar |
| ダワイ, スナル |
こみゅにてぃい |
| komunitas |
| コムニタッス |
ほおべに |
| rouge |
| ロウゲ |
ふじゅうじゅん な せいと |
| murid yang bandel |
| ムリド ヤン バンドゥル |