| ていきょう |
| menjabat, penawaran |
| ムンジャバット, プナワラン |
| ぎんこうか |
| bankir, direktur bank |
| バンキル, ディレックトゥル バン |
| ごうがい |
| koran ekstra, edisi ekstra |
| コラン エックストゥラ, エディシ エックストゥラ |
| じょしゅう |
| perempuan tawanan |
| プルンプアン タワナン |
| だっきゃく する |
| membebaskan diri, melepaskan diri[dari] |
| ムンベバスカン ディリ, ムルパスカン ディリ[ダリ] |
| だんげん |
| pengesahan, deklarasi, pernyataan yang tegas, tuntutan penegasan, penguatan, kata pasti |
| プングサハン, デックララシ, プルニャタアン ヤン トゥガッス, トゥントゥタン プヌガサン, プングアタン, カタ パッスティ |
| せんち |
| senti |
| センティ |
| こ |
| busur |
| ブスル |
| ひがら |
| susunan tanggal dalam almanak lama [seperti Jawa, Jepang][Higara ga yoi = Hari yang baik [dalam rama |
| ススナン タンガル ダラム アルマナック ラマ[スプルティ ジャワ, ジュパン].[ヒガラ ガ ヨイ = ハリ ヤン バイック[ダラム ラマラン].] |
| ざっこく |
| bermacam padi-padian, aneka gandum |
| ブルマチャム パディ-パディアン, アネカ ガンドゥム |