かたいなか |
| kembali negara, desa terpencil |
| クンバリ ヌガラ, デサ トゥルプンチル |
ひょうめん ちょうりょく |
| ketegangan permukaan |
| クトゥガンガン プルムカアン |
じゅく する |
| matang,masak.[kikai ga jukusu no wo matsu=menunggu sampai ada kesempatan]. |
| マタン,マサック.[キカイ ガ ジュクス ノ ヲ マツ=ムヌング サンパイ アダ クスンパタン]. |
こんじ |
| lengkap obat, sembuh, pulih menjadi sehat kembali [tentang sakit] |
| ルンカップ オバッ, スンブー, プリー ムンジャディ セハッ クンバリ [テンタン サキッ] |
へんとう せんえん |
| quinsy, radang amandel |
| クインシ, ラダン アマンドゥル |
かんしゅ |
| noticing, perceiving |
| ノタイシン, プルセイヴィン |
き |
| mesin tenun |
| ムシン トゥヌン |
ひば |
| nama pohon |
| ナマ ポホン |
てはじめ に |
| sebagai permulaan, sebagai langkah pertama |
| スバガイ プルムラアン, スバガイ ランカー プルタマ |
ひ を まちがえる |
| keliru tanggal, keliru hari |
| クリル タンガル, クリル ハリ |