きたえる |
| untuk melatih, mendidik |
| ウントゥック ムラティー, ムンディディック |
ごみしゅう せきじょう |
| desa sampah point |
| デサ サンパー ポインッ |
はらっぱ |
| kosong banyak, buka lapangan, polos |
| コソン バニャック, ブカ ラパンガン, ポロッス |
しんるい |
| kaum, kerabat, sanak saudara, keluarga |
| カウム, クラバット, サナック サウダラ, クルアルガ |
ごうびょう に くるしむ |
| menderita penyakit yang sukar disembuhkan |
| ムンドゥリタ プニャキット ヤン スカル ディスンブーカン |
へこむ |
| kempis?menyerah kepada [Nakanaka hekomanai = Masih tidak mau kapok] |
| クンピッス、ムニュラー クパダ[ナカナカ ヘコマナイ = マシー ティダック マウ カポック] |
へるぱぁ |
| penolong |
| プノロン |
きれる |
| habis |
| ハビッス |
ばんぜん の |
| kesempurnaan, sempurna, penuh |
| クスンプルナアン, スンプルナ, プヌ |
きがわり |
| perubahan pikiran |
| プルバハン ピキラン |