あてはまる |
| Diterapkan, berlaku |
| ディトゥラップカン, ブルラク |
とかいふう に する |
| urbanisasi |
| ウルバニサシ |
えいこう の じだい |
| kejayaan, kemegahan, kemuliaan, masa kejayaan, masa gemilang |
| クジャヤアン, クムガハン, クムリアアン, マサ クジャヤアン, マサ グミラン |
はくがくしゃ |
| cendekiawan |
| チュンディキアワン |
ほね おり おしみ |
| kemalasan, hemat diri [Hone'oshimisuru = Bermalas-malasan][Hone'oshimishinai = Bekerja keras] |
| クマラサン, ヘマッ ディリ[ホネ'オシミスル = ブルマラッス-マラサン][ホネ'オシミシナイ = ブクルジャ クラッス] |
えんじ |
| murid taman kanak-kanak |
| ムリドゥ タマン カナック カナック |
ごろく |
| kutipan kata-kata, petuah-petuah |
| クティパン カタ-カタ, プトゥアー - プトゥアー |
おとこ |
| laki-laki yang pesolek |
| ラキ-ラキ ヤン プソレック |
ほんしょう |
| perangai asli, watak yang sebenarnya, keaslian |
| プランガイ アッスリ, ワタック ヤン スブナルニャ, クアッスリアン |
あんそくび |
| hari istirahat ; hari Minggu |
| ハリ イスティラハッ ; ハリ ミング |