もくてきと する |
| menargetkan, mentargetkan |
| ムナルゲットカン, ムンタルゲットカン |
どりあん |
| buah durian |
| ブア ドゥリアン |
えんりょ |
| keseganan |
| クスガナン |
なっとく できる りゆう |
| alasan yang dapat diterima, alasan yang masuk akal |
| アラサン ヤン ダパット ディトゥリマ, アラサン ヤン マスック アカル |
こうえん |
| pementasan, pertunjukan |
| プムンタサン, プルトゥンジュカン |
かねやく |
| membawa pada kedua jenis pekerjaan |
| ムンバワ パダ クドゥア ジュニッス プクルジャアン |
ふかく なる |
| mendalam |
| ムンダラム |
はぁど ぼぅど |
| hardboard |
| ハルドボド |
ほうべん |
| jalan yang bijaksana, kemanfaatan, cara, instrumen, sarana, alat [Ichiji no houben = Pengganti se |
| ジャラン ヤン ビジャックサナ, クマンファアタン, チャラ, インストゥルメン, サラナ, アラッ[イチジ ノ ホウベン = プンガンティ スムンタラ] |
ふんづける |
| menginjak-injak |
| ムンインジャッ-インジャッ |