いなさく |
| tanaman padi |
| タナマン パディ |
じつよう しゅぎ てき |
| pragmatis |
| プラグマティッス |
おおく に なる |
| memuji-muji |
| ムムジ - ムジ |
あんこく |
| kegelapan, kalang kabut |
| クグラパン, カラン カブッ |
ふだん の |
| biasa, sehari-hari, rutin |
| ビアサ, スハリ ハリ, ルティン |
あますところなく |
| Penuh, sepenuhnya |
| プヌー, スプヌーニャ |
げんごがく |
| ilmu bahasa, ilmu kebahasaan, linguistik |
| イルム バハサ, イルム クバハサアン, リングイスティック |
とくちょう |
| ciri, ciri khas, kekhasan, keistimewaan |
| チリ, チリ カッス, クカサン, クイスティメワアン |
ちきょうだい |
| saudara angkat dan sister |
| サウダラ アンカッ ダン シッストゥル |
しゃべる |
| mengomong |
| ムンゴモン |