もと |
| asal, pangkal, akar, dasar |
| アサル, パンカル, アカル, ダサル |
いしょ を のこす |
| meninggalkan pesan terakhir, meninggalkan catatan |
| ムニンガルカン プサン トゥラックヒル, ムニンガルカン チャタタン |
かぞく |
| mulia,bangsawan |
| ムリア, バンサワン |
べんべん たる |
| gendut, membuncit |
| グンドゥッ, ムンブンチッ |
こうしゅう の まえ で |
| dimuka umum |
| ディムカ ウムム |
ひら ひら |
| berkibar-kibar [Hata ga kaze ni hira-hira nabiku = Bendera berkibar-kibar kena angin], jatuh cerai b |
| ブルキバル-キバル[ハタ ガ カゼ ニ ヒラ-ヒラ ナビク = ブンデラ ブルキバル-キバル クナ アンギン]., ジャトゥー チュライ ブライ |
ひへい |
| kelelahan, keletihan, kepayahan, pemiskinan, kehancuran |
| クルラハン, クルティハン, クパヤハン, プミスキナン, クハンチュラン |
けんがい |
| dispatched di luar negeri |
| ディスペチッド ディ ルアル ヌグリ |
さいこう する |
| memikirkan kembali, mempertimbangkan kembali |
| ムミキルカン クンバリ, ムンプルティンバンカン クンバリ |
けいざい の ふきょう |
| resesi ekonomi, susana ekonomi yang lesu |
| ルセシ エコノミ, スアサナ エコノミ ヤン ルス |