かんかん おこる |
| untuk menjadi sangat marah |
| ウントゥック ムンジャディ サンガッ マラー |
ほっさ |
| serangan |
| スランガン |
あんこく じだい |
| zaman gelap, abad kegelapan |
| ザマン グラップ, アバド クグラパン |
かび |
| cendawan, jenis jamur |
| チュンダワン, ジュニス ジャムル |
きかない |
| nakal, keras kepala,kepala batu |
| ナカル, クラッス クパラ, クパラ バトゥ |
いざ |
| datang (sekarang), saat penting, sekarang, baik |
| ダタン (スカラン), サアッ プンティン, スカラン, バイック |
すいか |
| semangka |
| スマンカ |
ろく じゅう に |
| 62, enam puluh dua |
| ウナム・プルー・ドゥア |
ずるける |
| malas melakukan tugas, membolos |
| マラッス ムラクカン トゥガッス, ムンボロッス |
かまいたち |
| potong yang disebabkan oleh angin badai, folkloric rakasa |
| ポトン ヤン ディスバブカン オレー アンギン バダイ, フォルクロリック ラカサ |