おくれる |
| terlambat, ketinggalan, tertinggal |
| トゥルランバット, クティンガラン, トゥルティンガル |
ふうみ の ない |
| hambar, tawar |
| ハンバル, タワル |
えいえい と |
| dengan tekun, dengan rajin |
| ドゥンガン トゥクン, ドゥンガン ラジン |
ほんね |
| motif, niat sebenarnya, kehendak yang sebenarnya[Honne wo haku = Menyatakan kehendak yang sebenarn |
| モティフ, ニアッ スブナルニャ, クフンダック ヤン スブナルニャ[ホンネ ヲ ハク = ムニャタカン クフンダック ヤン スブナルニャ][ホンネ ヲ タテマエ = クフンダック ヤン プリンシップ |
きいきい |
| suara teriak-teriak |
| スアラ トゥリアック-トゥリアック |
さいのう |
| kebolehan, kemampuan |
| クボレハン, クマンプアン |
きぞく |
| bangsawan, kaum ningrat |
| バンサワン, カウム ニングラット |
たのもしい |
| terpercaya, bisa diandalkan |
| トゥルプルチャヤ, ビサ ディアンダルカン |
ごくさいしき |
| warna-warna yang sangat indah |
| ワルナ-ワルナ ヤン サンガッ インダー |
じゅけん ばんごう |
| nomor peserta ujian |
| ノモル プスルタ ウジアン |