しがく |
| ilmu sejarah |
| イルム スジャラー |
ひとくち |
| sesuap [Hitokuchi no meshi = Sesuap nasi][Hitokuchi no sake = Seteguk sake]., sesaham, sepatah kata |
| ススアップ[ヒトクチ ノ メシ = ススアップ ナシ].[ヒトクチ ノ サケ = ストゥグック サケ]., スサハム, スパター カタ[ヒトクチ ニ イエバ = ドゥンガン シンカッ]. |
わいせつ な |
| cabul |
| チャブル |
きょうそう あいて |
| saingan, pesaing, rival |
| サインガン, プサイン, リヴァル |
じっせん する |
| berpraktek |
| ブルプラックタック |
ろじ |
| lorong, gang, jalan kecil |
| ロロン, ガン, ジャラン クチル |
つからせる |
| meletihkan, memegalkan |
| ムルティーカン, ムムガルカン |
びっぐ |
| besar |
| ブサル |
むける |
| menghadapkan, mengarahkan, menunjukan |
| ムンハダップカン, ムンガラーカン, ムヌジュカン |
はっかく |
| segi delapan |
| スギ ドゥラパン |