あじけない よのなか |
| Dunia yang sudah dirasa jemu |
| ドゥニア ヤン スダー ディラサ ジュム |
しょうしょ |
| akte |
| アックトゥ |
しゅうだん |
| massa, kelompok, kumpulan, gerombolan |
| マッサ, クロンポック, クンプラン, グロンボラン |
ほぅるでんぐ |
| memegang |
| ムムガン |
ばれえ だんさあ |
| penari balet |
| プナリ バレッ |
ぶんじょう |
| mengendarai secara terpisah, jual[kompleks perumahan] |
| ムングンダライ スチャラ トゥルピサー, ジュアル[コンプレックッス プルマハン] |
だんだん |
| sedikit demi sedikit |
| スディキッ ドゥミ スディキッ |
つみ かさなる |
| bersusun, mengunggun, tumpang tindih |
| ブルススン, ムンウングン, トゥンパン ティンディー |
ふところで を して くらす |
| hidup tanpa kerja, berpangku tangan, tidak bekerja apa-apa |
| ヒドゥップ タンパ クルジャ, ブルパンク タンガン, ティダッ ブクルジャ アパ-アパ |
どうとう の |
| sederajat, setingkat, sama rata, hak yang sama |
| スドゥラジャット, スティンカット, サマ ラタ, ハック ヤン サマ |