ちゅうぐらい |
| tengah, rata-rata |
| トゥンガー, ラターラタ |
こどく すき な |
| penyendiri |
| プニュンディリ |
じこ じつげん |
| pernyataan diri |
| プルニャタアン ディリ |
かかる |
| bersauh di [dermaga] |
| ブルサウー ディ [ドゥルマガ] |
じゅんじょ たてる |
| untuk mengatur (satu dari pikiran), untuk dimasukkan ke dalam rangka |
| ウントゥック ムンガトゥル (サトゥ ダリ ピキラン), ウントゥック ディマスッカン ク ダラム ランカ |
はたらき |
| kerja |
| クルジャ |
いすらむきょう じいん |
| masjid |
| マスジド |
きめこむ |
| untuk menganggap, mengira, menduga |
| ウントゥック ムンアンガップ, ムンギラ, ムンドゥガ |
あいろ |
| Jalan sempit, jalan buntu |
| クマチュタン, ジャラン スンピッ, ジャラン ブントゥ |
だんぜつ |
| pemutusan, perpecahan, menjadi punah |
| プムトゥサン, プルプチャハン, ムンジャディ プナー |