もっとも |
| paling |
| パリン |
しょく じりょうほうをする |
| melakukan diet, menjalankan pantangan makan |
| ムラクカン ディエット, ムンジャランカン パンタンガン マカン |
けいおう ぎじゅく |
| Keio (Universitas Swasta) |
| ケイオ (ウニヴェルシタッス スアスタ) |
こぶ |
| kelp,?laut tang, sea tang |
| ケルップ, ラウッ タン, シ タン |
かでん |
| sejarah keluarga (tradisi) |
| スジャラー クルアルガ (トゥラディシ) |
いいくさ |
| perkataan, ucapan, dalih, komentar |
| プルカタアン, ウチャパン, ダリー, コメンタル, |
たおれた もの |
| rebahan |
| ルバハン |
だいなし に |
| kerusakan, yang membuat kocar-kacir, kehancuran, memanjakan |
| クルサカン, ヤン ムンブアッ コチャル カチル, クハンチュラン, ムマンジャカン |
ほり さげる |
| gali tanah lebih dalam, menyelidiki lebih dalam |
| ガリ タナー ルビー ダラム, ムニュリディキ ルビー ダラム |
しょもつ |
| tulisan |
| トゥリサン |