こんぴゅうたぁ あれるぎぃ |
| komputer alergi |
| コンプトゥル アレルギ |
こうがく |
| teknologi, ilmu teknik, rekayasa |
| テックノロギ, イルム テックニック, レカヤサ |
きみつ |
| kedap udara |
| クダップ ウダラ |
ひよう |
| bea |
| ベア |
じんこう ずのう |
| akal buatan, akal-akalan |
| アカル ブアタン/アカル-アカラン |
きんゆう きかん |
| organisasi keuangan, fasilitas perbankan |
| オルガニサシ クウアンガン, ファシリタッス プルバンカン |
へんぽん |
| berkibar-kibar [Henpontaru hatta = Bendera yang berkibar-kibar] |
| ブルキバル-キバル[ヘンポンタル ハッタ=ブンデラ ヤン ブルキバル-キバル] |
ほめ あげる |
| memuji setinggi langit, tak tanggung-tanggung memuji |
| ムムジ スティンギ ランギッ, タック タングン-タングン ムムジ |
かみゅ |
| CAMUS, french cognac |
| カムッス, フレンチ コグナック |
かに |
| kepiting, ketam, kepiting |
| クピティン, クタム, クピティン |