| よういん |
| faktor |
| ファックトル |
| かくとう する |
| berkelahi |
| ブルクラヒ |
| かぁてん こぉる |
| teriakan bis |
| トゥリアカン ビッス |
| えんじょ |
| kerja sama, cooperation |
| クルジャ サマ, コオプラシオン |
| ひとみしり |
| merasa malu-malu, tersipu-sipu, keseganan |
| ムラサ マル-マル, トゥルシプ-シプ, クスガナン |
| かし |
| tepi sungai, pinggir sungai, pasar ikan, sungai bank |
| トゥピ スンガイ, ピンギル スンガイ, パサル イカン, スンガイ ベン |
| はる |
| mengadakan [pesta] |
| ムンガダカン[ペスタ] |
| ばくせい |
| pemerintah keshogunan |
| プムリンタ クショグナン |
| けんにん ふばつ |
| semangat yang kukuh, kuat-kuat |
| スマンガッ ヤン ククー, クアッ-クアッ |
| わ |
| perdamaian, kerukunan, harmoni, keharmonisan, keserasian |
| プルダマイアン, クルクナン, ハルモニ, クハルモニサン, クスラシアン |