ずいひつ ぶんがく |
| sastra esai |
| サストゥラ エサイ |
ぎろん |
| kontroversi, pembahasan, perbincangan perdebatan, diskusi, polemik |
| コントゥロヴェルシ, プンバハサン, プルビンチャンガン, プルドゥバタン, ディスクシ, ポレミック |
ぐんせいふ |
| pemerintah militer |
| プムリンター ミリテル |
きょうしんてき な |
| bersifat teoritis, fanatik |
| ブルシファット テオリティッス, ファナティック |
げきむ |
| kerja keras [Gekimu de taoreru = sakit karena terlalu bekerja keras] |
| クルジャ クラッス[ゲキム デ タオレル=サキッ カルナ トゥルラル ブクルジャ クラッス] |
こっこう |
| hubungan diplomatis |
| フブンガン ディプロマティッス |
はんにち |
| anti Jepang |
| アンティ ジュパン |
けんがく りょこう |
| karya wisata |
| カリャ ウィサタ |
こうえん する |
| mementaskan, mengadakan pertunjukan |
| ムムンタッスカン, ムンガダカン プルトゥンジュカン |
はぁれむ |
| harem |
| ハルム |