えいぞくてき に |
| secara menetap, secara langgeng. |
| スチャラ ムヌタップ, スチャラ ランゲン |
かんせつぜい |
| pajak tak langsung |
| パジャック タック ランスン |
ほうしゃ |
| emisi, radiasi[Houshanou = Radio aktif] |
| エミシ, ラディアシ[ホウシャノウ=ラディオ アクティフ] |
くろす |
| silang |
| シラン |
ごれんらく |
| cara berkomunikasi |
| チャラ ブルコムニカシ |
えんぼす |
| menatah |
| ムナター |
ちえ |
| kebijakan, kearifan, budi, hikmah, akal, akal budi, akal kecerdasan |
| クビジャカン, クアリファン, ブディ, ヒックマー, アカル, アカル ブディ, アカル クチュルダサン |
ふこうもの |
| anak yang durhaka |
| アナッ ヤン ドゥルハカ |
ほっかい |
| laut utara |
| ラウッ ウタラ |
かがく こうがく |
| teknik kimia |
| テクニック キミア |