ほうけん せいど |
| sistem feodal, sistem feodalisme |
| シッステム フェオダル, シッステム フェオダリッスム |
ぼうけん しょうせつ |
| cerita petualangan, novel petualangan |
| チュリタ プトゥアランガン, ノヴェル プトゥアランガン |
ほうけんせい の |
| ningrat-ningratan |
| ニングラッ - ニングラタン |
かんしん |
| kebaikan hati, kekaguman, dengan kagum |
| クバイカン ハティ, クカグマン, デンガン カグム |
はなれ はなれ に なる |
| berpisah satu sama lain, berantakan |
| ブルピサー サトゥ サマ ライン, ブランタカン |
じしゅ ぼうえ'い |
| pertahanan sendiri |
| プルタハナン スンディリ |
ほうけんてき |
| feodal |
| フェオダル |
びがく |
| ilmu keindahan, estetika, pelajaran tentang prinsip keindahan |
| イルム クインダハン, エステティカ, プラジャラン トゥンタン プリンシップ クインダハン |
あく たれる |
| Untuk melakukan kejahatan, menggunakan bahasa kasar |
| ウントゥッ ムラクカン クジャハタン, ムングナカン バハサ カサル |
じゅうじつ した |
| lengkap, penuh, penuh dengan, substansial (makan) |
| ルンカップ, プヌー, プヌー ドゥンガン, スブスタンシアル (マカン) |