| じゅうたい する |
| macet |
| マチュット |
| じこ けんさ |
| memeriksan diri |
| ムムリックサ ディリ |
| きんじとう |
| monumental bekerja |
| モヌメンタル ブクルジャ |
| じょうたつ する |
| maju, berkembang, dandan [joutatsusuru=maju setahap demi setahap]. |
| マジュ, ブルクンバン, ダンダン [ジョウタツスル=マジュ スタハップ ドゥミ スタハップ]. |
| かつげき |
| aksi gambar, pemandangan liar, film aksi. |
| アクシ ガンバル, プマンダンガン リアル, フィルム アクシ |
| えび の ちぎょ |
| benur |
| ブヌル |
| けいかい |
| kewaspadaan, peringatan, perhatian, hati-hati, jaga, kawal, urusan polisi |
| クワスパダアン, プリンガタン, プルハティアン, ハティ-ハティ, ジャガ, カワル, ウルサン ポリシ |
| ちんでん かてい |
| pengendapan |
| プングンダパン |
| こくせい ちょうさ |
| sensus |
| センスッス |
| ほすぴたりずむ |
| hospitalism |
| ホスピタリスム |