てほん を しめす |
| meneladani |
| ムヌラダニ |
ほこら |
| kuil kecil, tempat keramat kecil |
| クイル クチル, トゥンパッ クラマッ クチル |
だんしんぐ |
| menari |
| ムナリ |
だんだん |
| sedikit demi sedikit |
| スディキッ ドゥミ スディキッ |
ひき あげる |
| menarik, mengapungkan, menyelamatkan, menambah, menaikkan [harga, gaji] |
| ムナリッ, ムンガプンカン, ムニュラマットカン, ムナンバー, ムナイッカン[ハルガ, ガジ] |
おい かける |
| berkejar-kejaran |
| ブルクジャル-クジャラン |
しそん |
| zuriah, keturunan |
| ズリアー, クトゥルナン |
しょうひ する |
| mengonsumsi, memakai, menghabiskan |
| ムンゴンスムシ, ムマカイ, ムンハビスカン |
がまん づよい |
| sabar, bersifat sabar. |
| サバル, ブルシファット サバル |
だりょく |
| kelebaman[= dasei], kekuatan kebiasaan, inertia, momentum |
| クルバマン[=ダセイ], ククアタン クビアサアン, イネルティア, モメントゥム |